伊吹山・弥高尾根 カメラ片手の山歩き

霧訪山のオキナグサ
2010年4月29日(きりとうやま1305.4m)

クリック拡大表示


霧訪山頂から南アルプス北岳、仙丈岳を望む


オキナグサ


イワウチワとカタクリ


ワチガイソウ


レンプクソウ


ニホンカモシカ


●2010年4月29日
 雨のち晴れ
 大芝山・霧訪山
11:10 大芝山登山口
12:25 洞ヶ峰 1199m
12:45 大芝山 1210m
13:00 たきあらしの峰(昼食)
〜13:30
14:00 ブナの分岐
14:15 霧訪山 〜14:40
15:40 山ノ神自然園
土砂降りの中を塩尻に向かった。
朝通過する寒冷前線をやり過ごせば晴れる。分かってはいても、この激しい雨では先が思いやられる。今日は久し振りに山頂を目指して歩く。

塩尻駅で他の2台と待ち合わせ、誘導しながら午前九時半、山ノ神自然園に入った。集まった仲間は合計7名。雨は小降りになったが、まだ止む気配はない。自然園の山野草を観察して、状況の変わるのを待った。

今日は大芝山・霧訪山を周回する。大芝山は初めてなので、下山で迷う恐れを避けて、登りコースにした。下山口に車一台を置き、大芝山登山口を探しながら、車二台に分乗して林道に入った。すでに雨は上がっている。

登山口を確認して車を停め、11時過ぎに出発。病み上がりが3人いるので、ゆっくり無理させず登ることにした。間もなく陽射しが入ってきた。晴れることは間違いない。春先はルートが判然としないので、心配したが、迷うことなく高圧線を見ながら尾根筋に出た。洞ヶ峰1199m。ここからは平坦なカタクリが咲く尾根道が続く。

途中、たきあらしの峰を越えてから昼食タイムをとり、午後二時過ぎに霧訪山に着いた。快晴の山頂には二組の登山客がいた。今年は春が遅い。オキナグサは二株だけ咲いていた。カタクリもこれから。5月中旬まで楽しませてくれることだろう。

写真のニホンカモシカは尾根道で出合った。落ち葉の日溜りに寝そべっていた。近づいても、話しかけても逃げようとしない。5メートルほどに近寄ったら、のそりと立ち上がって距離を図り、こちらを伺っている。まだ若い。

霧訪山ルートマップ


カメラ片手の山歩き