茶臼山麓の遅い春 デジカメ山野草トレッキング

茶臼山麓の遅い春

写真クリック拡大表示

柔らかな日射しにバイケイソウが緑く微笑む

チゴユリ・センボンヤリ・ユリワサビ・スルガテンナンショウ(*1)Hukayaさんのご指導
(*1)ムロウテンナンショウの亜種で中部地方の太平洋側。


コガネネコノメソウ

沢筋を埋める黄金色が春の訪れを告げている


すみれ・菫・スミレ

ナガバノスミレサイシン・ニオイタチツボスミレ

アカネスミレ・ヒメミヤマスミレ

シコクスミレ・アケボノスミレ

フモトスミレ・タチツボスミレ・ニョイスミレ・シハイスミレ・フイリシハイスミレ
2006年04月30日
稲武から茶臼山麓を徘徊
天気/曇りときどき晴れ
東海野草仲間13名
HUKAYAさんの呼びかけで、稲武道の駅・どんぐりの里に集まった。朝7時、地下鉄一社駅で仲間二人を拾い、グリーンロードから香嵐渓経由で現地へ。ゴールデンウイークの渋滞を予想して早めに出たが、どうも早く着きすぎる。道草を考え、途中で宗源寺に寄ってみた。やっぱり春は遅く、エビネもクマガイソウもまだまだ。

30分ほど道草したが約束の9時には充分間に合った。道の駅駐車場はすでに賑わっている。僕たち以外はすでに到着していた。あいさつ後、Hukayaさんの案内でスミレオフが始まった。昼食を挟んで約5時間、今日も実りある野草観察の成果が出た。満足々々の休日。皆さん、ありがとうございました。

山歩記のトップへ 愛知周辺へ戻る